ひとなぐりこけし
ひとなぐりこけし
読者になる

ひとなぐりこけし

2016-01-24から1日間の記事一覧

2016-01-24

この文は偽である―命題に含まれる指差し語の問題―

(2016年4月2日 Y氏、L氏の指摘を受けて大幅に加筆修正) 自己言及のパラドックスを引き起こす文の例として「この文は偽である」というものがよく挙げられる。「この文は偽である」が偽であると仮定すれば、「この文は真である」ことになり、仮定に反する。…

はてなブックマーク - この文は偽である―命題に含まれる指差し語の問題―
Profile
id:fukuso_sutaro id:fukuso_sutaro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • コンピュータは哲学者になれるのか?
  • すぐ恋愛の話をする社会が嫌い
  • 疲労困憊
  • 9月9日文学フリマ大阪にて大倫理文学第3巻『インターネットの神様』頒布
  • 取り急ぎまとめ
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 8
    • 2018 / 5
    • 2018 / 3
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 9
    • 2017 / 8
    • 2017 / 7
    • 2017 / 3
    • 2017 / 2
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 9
    • 2016 / 3
    • 2016 / 1
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 10
    • 2015 / 5
ひとなぐりこけし ひとなぐりこけし

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる